NORUCA
NORUCAについて
ノルカを持って さぁ、バスに乗るか!
NORUCA(ノルカ)とは、乗降時にカードリーダーに軽くタッチするだけで、整理券を使わずに自動的に運賃を精算する福島交通のICカードです。
NORUCAの特長
POINT
01
小銭を持ち歩くことなく、めんどうな両替も不要になります。
POINT
02
同じカードを繰り返し使用できるため、エコにもなります。
POINT
03
1枚のカードでSF機能と定期券機能を持たせることができます。
POINT
04
紛失・破損しても再発行できます。
※記名式に限る
POINT
05
クレジット決済や電子決済ができます。
ご利用上の注意
乗降時にカードリーダーにしっかりタッチしてください
しっかりタッチしないと、正確な運賃の精算や乗り継ぎ割引などのサービスが適用されない可能性があります。
正常にタッチできた場合、音が鳴ります。
タッチをお忘れの場合、運賃が自動で精算がされず、エラーとなります。エラーの際は降車時に乗務員へ乗車停留所をお伝えください。
正常にタッチできた場合、音が鳴ります。
タッチをお忘れの場合、運賃が自動で精算がされず、エラーとなります。エラーの際は降車時に乗務員へ乗車停留所をお伝えください。
NORUCAは折り曲げたり、穴を開けたり、汚したり、シールを貼ったりしないでください。
機器故障の原因となり、正しく読み取りができない場合があります。
NORUCAを複数枚重ねたり、他のICカードやタッチ決済対応クレジット決済と一緒にパスケースに入れたままタッチしないでください。
正しく読み取れない可能性がありますので、1枚でご利用ください。
下記の場合は、降車リーダーに触れる前に乗務員にお申し出ください。
・大人の券種で小児・大人割引・小児割引をご利用の方
・1枚のカードで2名以上の運賃をお支払いの場合
・乗車時にタッチをお忘れの場合
・1枚のカードで2名以上の運賃をお支払いの場合
・乗車時にタッチをお忘れの場合
※飯坂線では複数人のお支払いはできません。
お申し出がないと、サービスが適用されない場合があります。